手塩にかけた、
家庭菜園の野菜たちを収穫したら常備菜に。
そんな手間暇のひとつひとつが心を満たす。
時間ができたら、自然を感じながら
家族みんなでごーろごろ。
そんな暮らしを実現するのが〈こかげモデル〉。
ハーブや野菜をプランターに植えて、採れた野菜で常備菜づくり。花壇を設えて季節を彩ったり、シンボルツリーは果樹にしたり。お庭などの外構計画もご要望に応じてプランニングいたします。
季節の変遷と木々の成長を楽しめて、夏には木陰、冬には落葉して日なたをつくる広葉樹が庭木におすすめ。山根木材では日照や通風を計算し、自然の力を活用するパッシブ設計を採用しています。
お昼寝したり、洗濯物をたたんだり。子どもが独立したら2階のお部屋は趣味に使って、子どもが帰省した時の寝床にしたり。フレキシブルに使えるコーナーがあるといろいろなシーンで活躍します。
いろいろ使えるタタミのお部屋があると便利!
キッチンも合わせると21帖の大空間。ダイニングとリビング、畳コーナーの距離は近づけて、それぞれの空間に家族がいてもすぐに声をかけられてつながりを感じられる設計です。
おうちともお庭ともつながる開放的な空間。セットを置いてお茶したり、プランターを置いて野菜を育てたり。
懐かしさを感じるような
ほっとする空間を演出する
カントリーテイスト
三角屋根がよく似合う可愛らしい外観。
カントリーテイストはハンドメイド雑貨やDIYとの相性が抜群。
ガーデニングや手作りの雑貨でコツコツと大好きな空間に。
理想のライフスタイルは人それぞれ。どのような些細なご要望でもお気軽にご相談ください。お打ち合わせにはご提案初期の段階から建築士が同席いたします。
110年以上の間で変遷する家族の暮らし方に常に応えて、その時々の最適な住まいをご提案してきた山根木材だからこそお客様が理想とするライフスタイルにふさわしいお住まいを、ともに考え、ご提案できます。
山根木材では、木造住宅専門の構造設計事務所で、1棟ずつ丁寧に構造設計を行っています。
年間1000棟を超える構造設計実績によって、木の特性を知り尽くした専門スタッフと、設計士が打合せを行いながら設計を進め、自社のプレカット工場で加工まで責任を持って行います。
また、メンテナンスからリフォームなどお住まいのその後もグループ一丸となりしっかりとサポートさせていただきます。
詳細を見る
家の間取りや性能はもちろんですが、住空間をより豊かにするインテリアも「暮らしづくり」には重要な要素です。
山根木材では自社に家具販売会社DEJIMASTOCKを有しており、設計段階からプロのインテリアコーディネーターが内装のご提案をいたします。
実際に家具を見ながら、「こんな暮らしがいいな」と想像を膨らませることができるのも、山根木材ならではです。
山根木材では、お問い合わせいただいたお客様へ無理な勧誘は致しません。お気軽にご相談ください。
お問い合わせはお電話でも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
「ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
受付時間 10:00~18:00