ファミリークローゼットがあれば、家族の衣類や荷物を住宅の一箇所にまとめて一度に管理できるようになります。
ファミリークローゼットの活用により、複数の部屋のクローゼットを出入りしたり衣類の管理をしたりする手間が省けるでしょう。
家事の効率化効果が得られるファミリークローゼットですが、使用用途を明確にしないと家事動線が難しい失敗した間取りとなってしまいます。
今回の記事ではファミリークローゼットをリフォームする際の失敗しない間取りやメリットとデメリット、さらに具体的なファミリークローゼットのスタイルについてまとめました。
自宅の収納を見直したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ファミリークローゼットとは何か?
ファミリークローゼットとは、家族の収納を個室ではなく共有スペースに位置する一箇所に集約したものを指しています。
ファミリークローゼットがあれば、洗濯物をしまう時や衣替えのタイミングにいくつもの部屋を出入りする必要がなくなり、家事動線がシンプルにまとまるのです。
家事の効率が上がるのみでなく、十分な収納力の確保により部屋が散らかりにくくなる効果も得られるでしょう。
ファミリークローゼットは新築時のみでなく、リフォームで設置することも可能です。
ファミリークローゼットを作るメリット
ファミリークローゼットを作るメリットには、次のようなものがあります。
自宅にファミリークローゼットが必要であるか考えてみましょう。
家族の洋服などをまとめて収納できて家事効率が上がる
家事の中でも負担が大きな洗濯には、洗濯物を取り込んだ後に綺麗に畳み、家族の個室ごとのクローゼットにしまうという作業が必要です。
家族の人数が多いほど、洗濯の家事負担が増えていくので、毎日休むことができない家事は少しでも負担を減らすべきです。
ファミリークローゼットで家族全員の衣類を管理すれば、住宅内を何回も往復せずに衣類が収納できます。
複数の衣類を入れ替える衣替えの手間も大幅に軽減できるでしょう。
適切な位置に設置することで散らかりにくい暮らしができる
ファミリークローゼットに物を収納する習慣がつけば、各自で自分の服を収納できるようになります。
自然に部屋が散らかりにくくなり、整理整頓された状態の部屋が維持できるでしょう。
急な来客時にも、慌てて部屋を片付ける必要はありません。
個室の収納スペースがなくなり部屋を広く使える
ファミリークローゼットに収納を集約することで、各個室にクローゼットスペースは必要なくなります。
そのため、個室を今よりも広く使うことができます。
同じ面積の個室でも、クローゼットの有無で部屋の印象が大きく変わります。
ファミリークローゼットを作るデメリット
ファミリークローゼットを設置すれば、家事の効率化を含む多くのメリットが得られるものの、いくつかのデメリットも存在します。
メリットとデメリットを比較して、優先するべき事項を考えてみましょう。
ファミリークローゼットを一階に設置する場合は他のスペースを圧迫する可能性がある
一般的な住宅は、一階にキッチン・お風呂・洗濯スペースなどの家事スペースとリビングやダイニング、二階に個室が設置されます。
ファミリークローゼットには一定の面積が必要であり、一階にファミリークローゼットを設置することで生活スペースが圧迫される可能性が考えられます。
特に新築時ではなくリフォームでファミリークローゼットを作る場合には、ベストな設置位置を検討する必要があります。
上手に整理しなければ荷物置き場になってしまう
ファミリークローゼットとして広いスペースを用意しても、活用しにくい収納であったり、どこに何を収納するのかが定まらないままの状態だったりすると、ファミリークローゼットが使いこなせない荷物置き場になってしまう恐れがあります。
また、収納に荷物を溜め込みやすい方は、ファミリークローゼットが荷物で溢れてしまう可能性も考えられるでしょう。
ファミリークローゼットを設置する前には、用途と適した収納について考えておきましょう。
個人のプライバシーが守れない
子どもが成長すると、家族間でもプライバシーを守りたいと思うようになります。
ファミリークローゼットでは、家族の衣類や持ち物を一箇所に収納するため、個人のプライバシーを守りにくくなります。
将来的に個室のクローゼットも必要になる可能性があるのであれば、ファミリークローゼットの設置自体を見直す必要もあります。
ファミリークローゼットのタイプは2種類
ファミリークローゼットにはウォークインタイプとウォークスルータイプがあります。
家族の人数や荷物の量、さらに用意できるスペースによって最適なスタイルを見つけましょう。
ウォークインタイプのファミリークローゼット
ウォークインタイプのファミリークローゼットとは、出入り口が一箇所の個室のようなスタイルです。
使用可能な壁面が3面あるため収納量が多く、扉を設置すればクローゼット内で着替えも可能です。
クローゼットを通り抜ける必要がないことから、オフシーズンの家電などもしまいやすいです。
ただし、出入り口が一箇所に限られます。家族が集中してクローゼットに集まる時間帯は出入りがスムーズにできなくなったり、家事効率が思うように上がらなかったりする可能性があるでしょう。
ウォークスルータイプのファミリークローゼット
ウォークスルータイプのファミリークローゼットには出入り口が2箇所あり、クローゼットを通り抜けられるようなスタイルになっています。
お風呂場とキッチンの間、玄関とキッチンの間などに設置すれば、ファミリークローゼットの中に生活動線が通ることになります。
ウォークスルータイプのファミリークローゼットは、家事効率が上がりやすいという特徴を持つものの、壁面が減るために収納量が少なくなる・キッチン付近に設置すると食べ物の匂いがつきやすくなるなどのデメリットがあります。
また、大きな荷物を置くと通り抜けが困難になることから、収納ルールを事前に決めておく必要があるでしょう。
失敗しない!ファミリークローゼットにおすすめの間取り
ここでは、ファミリークローゼットを設置するおすすめの間取りを紹介します。
ランドリールーム周辺に設置して洗濯物をしまいやすくする
ランドリールーム周辺または直結する形でファミリークローゼットを設置すると、洗濯の家事動線がコンパクトにまとまります。
洗濯を干す→取り込む→しまう家事を一箇所で済ませられるのです。
また、ランドリールームと洗面脱衣所が隣接している場合には、パジャマやタオルなどをファミリークローゼットから出して入浴する流れもスムーズに進むでしょう。
リビングの側に設置して服以外のものも収納する
リビングは家族が長く過ごす場所でありキッチンとも隣接しています。
そのため、リビング周辺にファミリークローゼットがあれば家事の合間に衣類の収納を済ますこともできます。
また、近くに収納があることにより、リビングが散らかってしまう問題も予防できます。
シューズクロークにつなげて帰宅後の動きをスムーズにする
シューズクロークとファミリークローゼットをつなげると、帰宅後の流れがスムーズになります。
帰宅してシューズクロークで靴を脱ぐ→ファミリークローゼットに上着をしまう、または着替えを取る動作を一箇所で済ませられるのです。
シューズクロークとファミリークローゼットをつなげる間取りは、上着をあまり室内に持ち込みたくない方におすすめです。
シューズクロークのリフォームについては、こちらの記事をご覧ください。
ファミリークローゼットに必要な広さとは?
ファミリークローゼットに必要な面積は、家族の数や荷物の量により異なります。
具体的な目安としては、4人家族であれば最低2畳、荷物が多い方はそれ以上の面積を確保すると良いでしょう。
他に倉庫や物置がなくオフシーズンの衣類なども一緒に収納したい場合は、6畳程度の広さがあると良いでしょう。
自宅にある他の収納とのバランスも考え、ファミリークローゼットのサイズを考えていきましょう。
まとめ
ファミリークローゼットがあれば、家族の衣類や荷物を一箇所に集められます。その結果、家事動線がシンプルになり家事効率を大幅に向上できるでしょう。
ファミリークローゼットには個室のような感覚のウォークインタイプと、二箇所以上の出入り口があるウォークスルータイプが存在し、設置場所によっても使い勝手が大きく異なります。
家族に適したファミリークローゼットのスタイル・設置位置について考え、適切なクローゼットが設置できると良いでしょう。
山根木材では「永く住み継がれる家づくり」を目指し、これまでに累積1万件を超える施工を手掛けてきました。
私たちはお客様の住まいと暮らしに寄り添うライフパートナーとして、ご家族の思いに耳を傾け、ライフステージの変化も見据えた、お客様の暮らしに寄り添ったリフォームプランをご提案します。
今なら「リフォームまるわかり大辞典」を無料進呈中です。お問い合わせ・資料請求は、下記お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
※弊社では、広島県内を施工エリアとさせていただいています。