水回りのリフォームの費用相場は?適切なタイミングや注意点も解説

  • 作成日:2024/01/31
  • 更新日:2024/09/11
  • 編集者:山根木材メディア編集部
水回りのリフォームの費用相場は?適切なタイミングや注意点も解説

古くなった水回りのリフォームを検討する場合、どのくらいの費用がかかるのか気になることもあるでしょう。水回りは毎日使う場所であるため、長い目で見て満足できるリフォームを行うのが大切です。

この記事では、水回りをまとめてリフォームする場合の予算や、部位別のリフォーム費用を解説します。理想的な水回りのリフォームを実現するポイントも紹介しますので、ぜひ参考にご覧ください。

水回りのリフォームを行うタイミングは15〜20年

マンションキッチンリフォーム

住宅の水回りとは、キッチン・お風呂・洗面台・トイレの4カ所のことをいいます。
水回りの設備は基本的に毎日使うため経年劣化しやすく、設置してから15〜20年がリフォームの目安です。

大きな不具合がなければリフォームを考えないかもしれませんが、壁や床に隠れた給排水管などが劣化している場合もあります。放っておくと水漏れや詰まり、カビの発生などのトラブルにつながることも。

最近の機種は節水型が主流であり、リフォームをすればランニングコストを抑えられるなど嬉しいメリットもあります。

水回りのリフォームの費用相場

水回りのリフォームをしたいと思っても、どのくらいの予算を用意すればよいのかわからず悩んでいる方も多いでしょう。水回りのリフォームは、住宅会社や設備会社などでお得なセット販売が提供されていることもあります。

そこで、まずは水回りの3点・4点セットのリフォーム費用について紹介します。

水回りのリフォーム3点セットの費用相場:70~200万円

3点セットは、キッチン・お風呂・洗面台・トイレの中からどれを選ぶかによって、リフォーム費用が大きく変わります。たとえば、キッチンと浴室を含むリフォームをする場合、100〜200万円と高額になりがちです。

キッチンまたは浴室のどちらか1カ所と、トイレ、洗面の場合は80〜150万円が目安です。トイレだけは数年前にリフォームしていたという場合などに、改めて3点セットを選ぶ人が多いようです。

設備のグレードによっても費用は変動します。高機能を備えた最新の設備を選ぶと、その分費用は高くなります。

水回りのリフォーム4点セットの費用相場:100~300万円

キッチン・お風呂・トイレ・洗面台の4点をまとめてリフォームする場合、100〜300万円の予算を見ておくとよいでしょう。
マンションの場合も同じ価格帯ですが、一戸建てより少しだけ費用が安く設定されていることが多いです。
水回りを一度にきれいにできて、個別に依頼するよりリーズナブルに仕上げられるメリットがあります。

リフォーム会社によって「ライト」「スタンダード」「プレミアム」など、グレード別に用意されている場合もあります。
予算を重視するなら最も価格の低いプランを、見た目や機能性を求めるならより上位のプランを選びましょう。

部位別の水回りのリフォームの費用相場

次に、部位別の水回りのリフォーム費用相場を紹介していきます。リフォームを検討している方は、気になる部位の費用を参考にしてみてください。
ただし、費用はあくまでも相場であり、個々の条件によって変動します。目安程度としてご覧ください。

トイレのリフォーム費用:20〜50万円

トイレのリフォームイメージ

近年のトイレは節水や節電などの機能性が高く、リフォームすることでランニングコストを抑えられるメリットがあります。
トイレ本体の交換や内装のリフォームなら、費用相場は15〜20万円です。
和式のトイレから洋式へ交換したり、間取りを変更してトイレのスペースを広くしたりする場合は、50万円以上かかることもあります。

トイレのリフォームで注意したい点は、便器を変えたことで空間が狭くなり、使いにくくなるケースがあることです。
「ドアを内開きにしたら出入りしづらくなった」という失敗例もあります。トイレのスペースをしっかりと考慮した上でリフォームを検討しましょう。

キッチンのリフォーム費用:50〜150万円

キッチンのリフォームイメージ

キッチンのリフォームは、部分的な施工なら50万円〜可能です。
システムキッチンの交換はグレードによって変動しますが、100万円弱〜の予算を見ておく必要があります。

家事効率を向上したいなら、手をかざすだけで吐水・止水ができるタッチレス水栓や、シンク内のゴミを排水口に流してくれる新機能シンクなどもおすすめです。

壁付け型のキッチンを、対面式に変更するリフォームも人気。その場合、給排水の工事が必要になるため、リフォーム費用は100〜150万円をみておきましょう。

浴室のリフォーム費用:50〜150万円

浴室のリフォームイメージ

浴室は湿気が多く、年数が経つと汚れが気になってくることもあります。
浴室をリフォームすれば汚れやカビの悩みが解消されて、快適なバスタイムを過ごせます。

また、浴室はヒートショックを起こしやすい場所なので、断熱対策もしっかりと施したいところです。
古くなったユニットバスを新しいユニットバスに交換する場合、グレードによって50〜150万円と費用に幅があります。

在来工法の浴室からユニットバスにリフォームする場合は解体費用がプラスされるため、65〜150万円が目安です。

洗面室のリフォーム費用:20〜50万円

洗面室のリフォームイメージ

ユニット洗面台の交換や内装のリフォームを検討する場合、20〜50万円の予算を見ておきましょう。洗面台の交換は1日以内で完了するため、手軽にできるのも魅力です。
使いやすさを追求した大容量シンク、排水口まで掃除しやすい設計、お風呂上がりでも曇りにくいミラーなど、機能面に優れた洗面台もあります。

限られたスペースに設置する洗面台は、収納力にもこだわりたいところですよね。
洗面室をリフォームすることで物が溢れがちだった洗面台周りがすっきり片づき、朝の身支度もスムーズになるでしょう。

水回りのリフォームをセットで行うメリット

水回りのリフォームの費用を抑えたい方には、セットプランがおすすめです。水回りは生活の利便性を大きく左右する場所です。
セットプランを選ぶことで費用を抑えられるだけでなく、生活環境がより快適になります。
水回りのリフォームをセットで行うメリットについて、以下で詳しく解説します。

価格を抑えられる

水回りのリフォーム費用を安く抑えられるのは、セットプランを選ぶ大きなメリットといえるでしょう。
セットプランの費用には「本体費用」「工事費用」「諸費用」が含まれています。
まとめて一度に工事を行うため、個別に依頼するより仕入れ価格や工事にかかる人件費を節約できるのです。

見積もり作成などの諸経費も抑えられるため、トータル費用が安くなるのはもちろん、依頼側の手間も省くことができます。
費用と時間の両方を節約したい方は、セットプランを検討するのがおすすめです。

生活が一度で格段に快適になる

水回りは毎日の生活に欠かせない場所である一方、使用頻度が高く、経年劣化が避けられない場所でもあります。
だからこそ、家族みんなが安心して使えるように清潔で快適な空間を維持したいですよね。
最新の設備に交換することで、毎日の生活は格段に快適になります。

一見不具合がないように見えても、耐用年数を超えた設備は見えないところで劣化が進んでいる場合もあります。
入居後初めてのリフォームであれば、キッチン・お風呂・洗面台・トイレの4カ所をまとめてリフォームするのもおすすめです。

水回りのリフォームをセットで行うデメリット

水回りのセットプランには費用と時間を節約できるなどのメリットがある一方、デメリットがあることも知っておきたいところです。
以下の注意点もきちんと把握した上で、セットプランを選ぶか、それとも部位別でリフォームをするか検討するとよいでしょう。

設備の選択肢が少ない場合がある

セットプランは設備選択の自由度が低いのが難点といえます。
セットプランで選べる設備は、施工業者がプラン用に準備した設備のみに限定されることがほとんどです。

そのため、好きなメーカーや製品、グレードを自由に選べない場合もあります。
自分の理想に沿ったリフォームが難しいこともあるため、水回りのデザインや機能にこだわりがある人には不向きかもしれません。

内装もリフォームする場合は別料金になる

セットプランは原則として「水回り設備の交換」のみです。
内装をリフォームしたいとなった場合にはプラン内に含まれず、別料金が発生することも多くあります。
レイアウトや間取りの変更も対象外となるため注意が必要です。

さらに、施工業者によっては対応できない内装工事もあります。
思い描く内装デザインが明確にある場合や、しっかりとしたこだわりを持っている方にとっては満足できない可能性もあります。

理想的な水回りのリフォームを実現するためのポイント

水回りは毎日の生活に欠かせないのに加えて、一度交換すると20年近く使い続けることになります。
納得のいくリフォームを実現するために、以下の3つのポイントを意識してください。

カビや汚れがつきにくい機能性を重視する

水回りの設備の耐用年数は、15〜20年が目安です。リフォームで一度交換したら長く使うことになるため、初期費用だけにとらわれず耐久性やランニングコストも重視して選びましょう。

水回りは湿気によってカビが発生しやすく、小まめなお手入れも必要となります。
カビや水垢汚れ対策など機能性の高いものを選ぶことで、掃除の時間や手間を大幅に減らせて設備も長持ちしやすくなります。

将来を見据えたバリアフリー設計にする

水回り設備のリフォームをする際、将来を見据えてバリアフリー対策を行っておけば、高齢になっても安心して快適に暮らすことができます。
トイレや浴室に手すりを取り付ければ、立ったり座ったりといった動作を楽にできます。

浴室でのヒートショック対策として、暖房機能付き浴室乾燥機を設置するのもおすすめです。
気になる段差があるなら施工業者に相談し、フラットにしておくとよいでしょう。

バリアフリーリフォームには補助金が使えることもあるため、事前に確認しておくのをおすすめします。

空間のリフォームも同時に行う

水回りの設備が耐用年数を迎える15〜20年目には、内装にも傷や汚れが目立ってきます。
設備の交換と同時にクロスや床材も張り替えれば、空間が一気にリフレッシュして気持ちよく過ごせるでしょう。

室内干し可能なスペースを設けるなど空間ごとリフォームすれば、生活の利便性がさらに向上します。
昔の日本家屋は客間が広く、水回りの狭い家も多くあります。
リフォームで水回りスペースを広げれば、用途も広がって暮らしの快適さがさらに高まるでしょう。

水回りのリフォームはどこに依頼したらいい?

水回りのリフォームをしようと思っても、どこにお願いすればよいのかわからない方もいるでしょう。
初めてのリフォームであれば尚更どのような基準で依頼先を選べばよいのか迷うと思います。

水回りのリフォームを請け負っているのは、工務店、ハウスメーカー、住宅設備メーカー、リフォーム専門業者です。それぞれの違いと特徴についてみていきましょう。

住宅設備メーカーは設備のみのリフォームを請け負う

住宅設備メーカーは、設備の交換を中心とする部分的なリフォームを請け負っているところが多いです。
内装や間取り変更といったリフォームに対応していない一方、設備に関して詳しい情報が得られます。そのため、設備にこだわりたい方には適しているといえます。

水回りを重点的に請け負っているリフォーム専門業者もあります。
水回りのプロに依頼することで、専門業者ならではの経験豊富なアドバイスが期待できます。

空間リフォームも行うなら工務店やハウスメーカーがおすすめ

壁を撤去するなど間取り変更も伴うリフォームを希望するなら、工務店やハウスメーカーがおすすめです。
大掛かりなリフォームも請け負っているリフォーム専門業者に依頼するのもよいでしょう。
依頼する際、家づくりに精通した業者を選ぶとより安心です。

山根木材は、新築からリフォームまで豊富に手がけています。リフォームが終わった後も、6・12カ月の定期点検を実施。2年目以降も定期的な情報提供や訪問を行うなど、アフターメンテナンスも充実させています。

水回りのリフォームを行う際の注意点

水回りのリフォームを検討する際、知っておきたい注意点がいくつかあります。以下のポイントを抑えて、理想的な水回りのリフォームを実現させましょう。

ホームページだけで業者や設備を決めない

水回りのみリフォームをする場合、最初に手にしたカタログやホームページの情報だけで設備や業者を決めてしまうこともあるでしょう。
しかし、設備の使い勝手や素材感などは、ホームページの情報だけで把握するのは難しい部分もあります。

ショールームに足を運び、実物を確認してから決めることをおすすめします。
施工業者もホームページの情報だけで決めず、じっくり話を聞いたうえで、納得して依頼できる会社を選びましょう。

マンションの場合は管理規約をチェックする

マンションは戸建てと異なり、管理規約によってリフォームできる範囲が制限されています。
管理規約はマンションによって異なり、厳しい制限がある場合もあります。

たとえば、キッチンを壁付けから対面式にしたいと思っても、マンションの規約で排水管に手を加えてはいけないと決められている場合、水回りを移動できないこともあるため注意が必要です。

事前に管理規約を確認し、わからないがあれば管理組合に相談してからリフォームを行いましょう。

専門業者に相談して水回りのリフォーム費用を確認しよう

古くなった水回りをリフォームすれば使い勝手がよくなり、生活の質を大幅に向上させることができます。毎日使う場所でもあるからこそ、10年、20年と先を見据えたリフォームを意識しましょう。
本記事で解説した費用はあくまで相場であり、さまざまな条件によって異なります。実際の費用が気になる場合には専門業者に相談していただけると確実です。

山根木材では、内装や間取り変更を伴う水回りのリフォームが可能です。水回りを一新して快適な空間を手に入れたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

今なら「リフォームまるわかり大辞典」を無料進呈中です。お問い合わせ・資料請求は、下記お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
※弊社では、広島県内を施工エリアとさせていただいています。

この記事を書いた人
yamane_mktg
山根木材メディア編集部

ヤマネホールディングス株式会社マーケティング課が、住まいの検討やより良い暮らしに向けたお役立ち情報などを発信しています。

山根木材リモデリングウェブサイト

人気の記事

  • スロープの最適な勾配とは?計算方法や測り方、リフォーム費用も紹介

    2024/01/12

    スロープの最適な勾配とは?計算方法や測り方、リフォーム費用も紹介

  • 青空の下祈る子ども

    2023/11/16

    起工式とは?挨拶と流れや着工式・地鎮祭との違いを解説

  • 3LDKマンションのリフォーム費用は? 予算別にできることや実例を紹介

    2024/02/22

    3LDKマンションのリフォーム費用は? 予算別にできることや実例を紹介

  • 赤いソファが印象的な古民家リフォーム

    2024/01/15

    古民家リフォームで必要な耐震補強とは?費用相場や注意点を解説

  • 壁紙・クロス張り替えリフォームの費用相場は?安く抑える6つの方法

    2024/01/31

    壁紙・クロス張り替えリフォームの費用相場は?安く抑える6つの方法