お風呂の簡単リフォームで快適空間を実現!

こんにちは。

今回のテーマは、「簡単リフォーム」浴室編です。

簡単リフォームとは

最初に、簡単リフォームとは・・・。

みなさんは、どのような内容を思い浮かべますか。

  • 予算が抑えられる
  • 工期が短い
  • 大がかりなリフォームとは違って、生活面での負担が少ない

など、いろいろなご意見があると思います。

浴室の簡単リフォーム

そもそも浴室の??簡単リフォーム??

「高額になるじゃろ、浴室って撤去 → 取り換えじゃないん??」

と いう声も聞こえてきそうですが、そこは 「簡単リフォーム」なので、最後まで読んでくださいね。

浴室の床シートのリフォームの流れ

今回ご紹介するのは、タイルの上から貼れる浴室の床シートです。

タイルの上に貼れるので、大がかりな撤去工事もなく、簡単に施工できます。

浴室の化粧台のリフォームの流れ

黄ばみ・変色も一新!!の仕上がりで、とても喜んでいただけました。

「お風呂の全面改装にはまだ早いけれど・・・」「アパートの浴室をきれいに」とお考えの方、ぜひご相談ください。

カタログ等をそろえて、お待ちしております。

 

「簡単リフォーム」浴室編いかがでしたでしょう。

温泉宿のように とはいきませんが、気持ちよくはいって、一日の疲れを流し、素敵な明日をむかえてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あかりと暮らし ~シーリングファンライト~

こんにちは。

今回のテーマは「あかりと暮らし」。

「シーリングファンライト」のご紹介です。

シーリングファンライトとは

まず、照明としてお部屋を明るくするのはもちろんですが、ファンがお部屋全体の空気を循環し、空調の効率が良くなるのが一番の特性。
空気循環することで冷暖房が効きやすくなり、光熱費削減にも一役買ってくれます。
部屋干しをするお宅であれば、洗濯ものが早く乾くのも嬉しいポイント。嫌な臭いも残りにくくなりますよ。

●-●-●羽タイプ●-●-●

羽タイプのシーリングファンが特徴的なモダンでおしゃれなリビング

引用:ODELIC シーリングファン

羽ありシーリングファンは、優れたサーキュレーション効果で、部屋全体の空気を効率的に循環させ、四季を通じて快適な環境を提供します。
シンプルで洗練されたデザインは、どんなインテリアにも自然に溶け込みます。
光の色や明るさをリモコンで調整できる機能も備え、生活シーンに応じた最適な光と風を提供し、省エネルギーと快適さを両立させます。

●-●-●フラットタイプ●-●-●

羽なしシーリングファンライトが特徴的なおしゃれなリビングで女性が朝を迎えている様子

引用:ODELIC フラットファン

導光方式による均一な面発光バネルと、小型 DC モ ー タ ー ファンの組み合わせが生む、まったく新しいシ ー リングファンのスタイル。
フラットな薄型フォルムは空間に溶け込みながら、シ ー ンに合わせた光と風て、快適な生活環境を創出します。

さらに、空気清浄機を一緒に設置すれば、部屋の隅々まで効果的に空気を清浄することも。
見た目にもおしゃれで、嬉しい効果がたくさんのシーリングファンライト。
家庭用にぴったりのタイプも増えているので、照明の購入を検討しているなら、狙い目です♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タッチレス水栓で衛生的でスマートな生活を実現しよう!

新型コロナウィルスの影響で、住まいのリフォームが増えております。
抗ウイルスの壁紙に張り替えたり、水栓をタッチレス水栓(自動水栓)に替えたり、照明に人感センサーをつけたりといったリフォームが人気です。。
そこで今回は、タッチレス水栓について詳しく紹介していきます。

タッチレス水栓とは?

タッチレス水栓付きの洗面台

不特定多数の人が利用する駅や店などの手洗い場でよく見かけますね。
蛇口を触らなくてもすむので、衛生面で大きなメリットがあります。

こんなところで役に立つ!

公共の施設でよく見かけるタッチレス水栓をご自宅に取り入れることができます。
住宅に取り入れるとなると、キッチンや洗面台に取り付けることが多いです。
お住まいにタッチレス水栓を取り入れると様々な良いことがあります。

例えば……

汚れにくい

キッチンでの場面を想像してみてください。

ハンバーグや餃子をつくるとき、タネをこねた油まみれの手を洗おうと蛇口をひねる。
石鹸を使って手をキレイにした後、蛇口の部分も洗って油を落とす。
水栓の根元の部分には水がかかってしまうので、放置すると水アカが……。

そんな負の連鎖を止めてくれるのが、タッチレス水栓です。

油でべとべとの手だろうと、石鹸だらけの手だろうと、蛇口に触れることなく水が出ます。止めることもできます。
蛇口が汚れることもありませんし、水がかかることも少なくなります。

根本に水がたまりにくいので掃除も楽になりますね。

水道代の節約にもなる

石鹸のついた手で蛇口・レバーを触りたくないからと、水を流しっぱなしにしていませんか?
小さなお子様にとっては蛇口を締めきれず、水が出たままに……なんてことがあったり。

何度もお伝えするように、タッチレス水栓は蛇口を回したり、レバーをひねらなくても水を出すことができます。
センサーから離れれば自動で水が止まるので節水になります。

小さなお子様にも

蛇口を回すタイプの場合、小さなお子様や力の弱い年配の方にとって回すのが難しいこともあります。
また、小さいお子様は背伸びをしないとレバーに届かないといったことも。
多くのタッチレス水栓は、先端付近にセンサーがついていますので、誰でも簡単に水を出し止めができます

お好みの水栓はどのメーカー?

タッチレス水栓は各メーカーから出ています。

それぞれに特徴がありますので、少しだけ紹介します。

お好みの水栓が見つかった方や、気になるものがある方はぜひご相談ください。

Panasonic スリムセンサー水栓(キッチン)

料理中にタッチレス水栓で手を洗っている様子

引用:Panasonic システムキッチン  センサー水栓

  • 水栓上部のセンサーに手をかざして出水・止水。
  • 温度や水量はボタンで簡単設定。
  • 節水モードで通常時よりもさらに節水。

Panasonic タッチレス水栓(洗面)

タッチレス水栓に手をかざして水が出でている様子

引用:Panasonic 洗面ドレッシング:タッチレス水栓

LIXIL キッチン用タッチレス水栓ナビッシュ

2種類のタッチレス水栓

引用:LIXIL ナビッシュ

  • 手や物を感知して吐水と止水を行う自動センサー
  • 触らないから汚れない先端タッチレススイッチ
  • いつも水だけ吐水で省エネのエコセンサー
  • 「浄水専用」先端タッチレススイッチ

タッチレス水栓でスマートな生活を

タッチレス水栓、いかがでしたか?

蛇口を触らないことによる感染防止だけでなく、掃除の手間を省いたり節約にもつながるんですね。

タッチレス水栓の特徴 手を洗う間水を出しっぱなしにしなくてよい、水垢防止のためにこまめな掃除をしなくても良い

タッチレス水栓で、生活をスマートにしてみませんか?

ご検討の方は、山根木材にご相談ください。