こんにちは!すまいる館営業所の渡辺です。
人気のガス乾燥機「乾太くん」本当に採用数が多いです。
もうガス仕様の注文住宅には、かなりの割合で設置されているのではないかと感じます。
そんな乾太くんですが、最近では設置方法にもこだわられる方が増えています。
乾太くんにはセットとなる専用台があり、最初の写真のように洗濯機の上に設置できるようになっています。
しかしながら…洗濯機の上に設置する場合、こちらの写真のように少し高い位置となってしまうのがネックです。

そこで、最近は洗濯機の上ではなく、乾太くんの下台を別途用意して、
胸元付近の高さに乾太くんを設置する方法が人気となっております。

こちらの当社の物件では、造作(造り付け)の乾太くん台を採用しております。
木の自然な感じがナチュラルテイストのお家にはピッタリです。
引き出せるカウンターもついておりますので、乾かした洗濯物をそのまま畳むことができますね。

また、先月お引渡しをさせていただいたこちらのお客様は、既製品の乾太くん台を採用しておりました。
清潔感があり、ホテルライクなご自宅にも合いそうですね。

こちらは南海プライウッド様の製品ですが、
乾太くん本体を下台に直接固定することができるようになっているため、非常に安定した設置が可能です。
そんなメリットたくさんの別注の乾太くん台ですが、一方でデメリットもございます。それは…
- 専用台よりも価格が高いこと
- 洗濯機の上ではなく横の空間を使うため、スペースが必要になること
などです。
間取りにもご予算にも多少影響しますので、
ご検討の際はまず担当の営業や設計士にご相談されることをおススメいたします!