タッチレス水栓で衛生的でスマートな生活を実現しよう!

  • 作成日:2024/08/23
  • 更新日:2024/08/23
タッチレス水栓で衛生的でスマートな生活を実現しよう!

新型コロナウィルスの影響で、住まいのリフォームが増えております。
抗ウイルスの壁紙に張り替えたり、水栓をタッチレス水栓(自動水栓)に替えたり、照明に人感センサーをつけたりといったリフォームが人気です。。
そこで今回は、タッチレス水栓について詳しく紹介していきます。

タッチレス水栓とは?

タッチレス水栓付きの洗面台

不特定多数の人が利用する駅や店などの手洗い場でよく見かけますね。
蛇口を触らなくてもすむので、衛生面で大きなメリットがあります。

こんなところで役に立つ!

公共の施設でよく見かけるタッチレス水栓をご自宅に取り入れることができます。
住宅に取り入れるとなると、キッチンや洗面台に取り付けることが多いです。
お住まいにタッチレス水栓を取り入れると様々な良いことがあります。

例えば……

汚れにくい

キッチンでの場面を想像してみてください。

ハンバーグや餃子をつくるとき、タネをこねた油まみれの手を洗おうと蛇口をひねる。
石鹸を使って手をキレイにした後、蛇口の部分も洗って油を落とす。
水栓の根元の部分には水がかかってしまうので、放置すると水アカが……。

そんな負の連鎖を止めてくれるのが、タッチレス水栓です。

油でべとべとの手だろうと、石鹸だらけの手だろうと、蛇口に触れることなく水が出ます。止めることもできます。
蛇口が汚れることもありませんし、水がかかることも少なくなります。

根本に水がたまりにくいので掃除も楽になりますね。

水道代の節約にもなる

石鹸のついた手で蛇口・レバーを触りたくないからと、水を流しっぱなしにしていませんか?
小さなお子様にとっては蛇口を締めきれず、水が出たままに……なんてことがあったり。

何度もお伝えするように、タッチレス水栓は蛇口を回したり、レバーをひねらなくても水を出すことができます。
センサーから離れれば自動で水が止まるので節水になります。

小さなお子様にも

蛇口を回すタイプの場合、小さなお子様や力の弱い年配の方にとって回すのが難しいこともあります。
また、小さいお子様は背伸びをしないとレバーに届かないといったことも。
多くのタッチレス水栓は、先端付近にセンサーがついていますので、誰でも簡単に水を出し止めができます

お好みの水栓はどのメーカー?

タッチレス水栓は各メーカーから出ています。

それぞれに特徴がありますので、少しだけ紹介します。

お好みの水栓が見つかった方や、気になるものがある方はぜひご相談ください。

Panasonic スリムセンサー水栓(キッチン)

料理中にタッチレス水栓で手を洗っている様子

引用:Panasonic システムキッチン  センサー水栓

  • 水栓上部のセンサーに手をかざして出水・止水。
  • 温度や水量はボタンで簡単設定。
  • 節水モードで通常時よりもさらに節水。

Panasonic タッチレス水栓(洗面)

タッチレス水栓に手をかざして水が出でている様子

引用:Panasonic 洗面ドレッシング:タッチレス水栓

LIXIL キッチン用タッチレス水栓ナビッシュ

2種類のタッチレス水栓

引用:LIXIL ナビッシュ

  • 手や物を感知して吐水と止水を行う自動センサー
  • 触らないから汚れない先端タッチレススイッチ
  • いつも水だけ吐水で省エネのエコセンサー
  • 「浄水専用」先端タッチレススイッチ

タッチレス水栓でスマートな生活を

タッチレス水栓、いかがでしたか?

蛇口を触らないことによる感染防止だけでなく、掃除の手間を省いたり節約にもつながるんですね。

タッチレス水栓の特徴 手を洗う間水を出しっぱなしにしなくてよい、水垢防止のためにこまめな掃除をしなくても良い

タッチレス水栓で、生活をスマートにしてみませんか?

ご検討の方は、山根木材にご相談ください。