こんにちは。
今月のテーマは「簡単リフォーム」です。
前回の第1回目は「浴室」をお伝えしました。
2回目は、「キッチン水栓の取り換え」です。
皆さんはキッチン水栓に「浄水器機能」がついたものがあるのはご存じでしょうか。
そこで、今回ご紹介するのは、「タカギ 蛇口一体型浄水器・みず工房」です。
日本の水道水の安全性が高いことは、世界的にも有名ですね。
それなのに、キッチンに浄水器を後付けされる方、お水を買ったりされる方、これも又多いのが現実です。
何が気になるから???
それは、塩素が原因によるカルキ臭・ビタミン分解を気にされる方が多いからではないでしょうか。
水道水には消毒用の塩素がどうしても必要です。
しかし、この塩素が、他の有機物と反応してカルキ臭の原因となり、水の味わいを損ねたり、お米や野菜に含まれるビタミンを分解して しまいます。
人は、1日に約2.5リットルの水分を体の外に排出していると言われています。
そのために必要な水分を、食事・体内で作られる 水・飲み水で補っていて、そのうちの半分近くが食事から摂取する水分となっています。
「飲む水」のことだけでなく、「お料理に使う水」のことにも気を使いたいですね。
広島北ショールームでは、こちらの商品以外にも「蛇口一体型浄水器」の商品カタログ等ご用意しております。
デザイン性、実用性、手軽さ重視と商品ラインナップも多様となっておりますので、必ずお気に入りが見つかると思いますよ。
ご来場おまちしておりますね。