みなさんこんにちは
いつも山根木材リモデリングのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
さて屋根のリフォームで谷といの取替工事を行いました。
谷といは、酸性雨の影響で銅板の谷といに穴があいています。
この状態をしばらくすると雨漏りの原因となります。
屋根にはたくさんの板金が用いられています。
棟や谷、壁際、軒先などに板金が用いられてます。
中でも谷で用いられる谷といは雨水や雪が集中するため、
あまもりの発生頻度が高いです。
雨漏りの原因部位では谷といが第一位にランクインしています。
谷といは全ての屋根にある板金ではないですが、屋根と屋根が取り合う部分
(複合屋根)には必ず用いられます。
谷板金が劣化して穴があいています。
ゴムアスファルトルーフィング(防水シート)を施工します。
ステンレス仕様の谷板金を施工します。銅より強く錆びにくいです。
皆さま、家の事で気になる点がございましたらお気軽にご連絡ください。