十和田石で浴室をカビから守る!

  • 作成日:2025/01/24
  • 更新日:2025/01/24
十和田石で浴室をカビから守る!

この度10年程前に施工した浴室に
手摺を取り付けて欲しいという依頼があり訪問しました。

この浴室はシステムバスではなく在来工法の浴室で
腰上の壁には檜の板を貼りました。

10年も経っているのでかなりカビが生えているのだろうと思って伺ってみると
驚いたことに全くカビが生えていませんでした。

経年劣化による多少の色味の変化はありますが
貼った当時と変わらない美しさでした。

特別変わった手入れをしている訳ではないとの事なので
原因を考えてみると
床と腰壁に貼った十和田石の効果だと分かりました。

希少天然石 大和田石

引用:希少天然石 大和田石

十和田石というのは火山灰が蓄積して形成された凝灰石で
表面に無数の小穴が開く多孔質な構造。
吸水性が非常に高くカビの発生を抑えてくれます。

また十和田石はカビが苦手なアルカリ性なので
その点でもかびや菌が繁殖しにくい環境を作ってくれます。

この様な機能により10年経っても全くカビが発生していませんでした。

最近はシステムバスが主流で在来の浴室というのはなかなかありませんが

もしご検討の方がありましたら参考にしてみてください。