木の香りと共に暮らす家《福山市/注文住宅》
ほのかに感じる木のぬくもり
屋根・外壁と統一感のある外観、ガルバリウムの屋根は軽量ながら耐久性に優れており、見た目もスマートな仕上がりになります。
焼杉からはほのかに木のぬくもりを感じられ、古民家のような暖かな仕上がりになります。
軒天にはニチハの軒天12の木目調を使用しており、焼杉との素材感・色の対比により引き締まった雰囲気に。
光が降り注ぐLDK
リビングに設けられた大きな開口から沢山の光を取り込み部屋全体を明るくします。
床材・天井材には国産の杉を使用しているため足触りが良く、木材自体が持っている断熱性が加わり夏は涼しく冬は暖かく過ごすことができます。
杉の香りは「セドロール」というリラックス効果がある香り成分が含まれています。
部屋全体に広がる無垢材ならではの杉の香りは、家に帰ってきた安心感を与えてくれます。
部屋の繋がりを感じる内装
各部屋にも杉材が使われており家全体での繋がりを感じることができます。
杉材から期待できる効果は安眠や血圧低下などに加え消臭効果・湿気対策効果などもあるので、玄関・SCや室内物干しスペースの内装での杉材使用もおすすめです。
分けられるパーソナルスペース
玄関横に小壁を作ることでウッドデッキ側のパーソナルスペースと分けることができます。
人の目が気になる入口と隣接している場合でも目隠しを設けることで開放的なパーソナルスペースを実現することができます。
LDKからそのまま出れるウッドデッキは開放的かつ、くつろげる癒しの空間です。
天気の良い日は家族みんなでBBQできる団らんスペースとしても使っていただけます。