注文住宅のメリットとデメリットとは?建築の流れや注意点も解説

  • 作成日:2024/01/12
  • 更新日:2024/09/11
  • 編集者:山根木材メディア編集部
注文住宅のメリットとデメリットとは?建築の流れや注意点も解説

注文住宅であれば、施主と家族が思っている通りのマイホームを建築できます。
家族のこだわりや他の住宅とは違うデザインも実現することができます。
そのため、多くの方から人気を集めている注文住宅ですが、メリットのみでなくいくつかのデメリットも存在します。

今回の記事では、注文住宅のメリットやデメリットと建築時の注意点について詳しくまとめました。

注文住宅とは

黒い外観の平屋

注文住宅とは、文字通り施主の注文に合わせて一から設計される住宅を指しており、建築士やハウスメーカーが設計を担当します。
家族の希望がそのまま形にできることから、世界に一つしか存在しないマイホームを実現することができます。

注文住宅と分譲住宅・建売住宅の違い

住宅を手に入れる方法には、注文住宅の建築の他に分譲住宅や建売住宅を購入するという手段もあります。
分譲住宅と建売住宅は建築前または建築後の住宅と土地がセットで販売されており、一般的には間取りやデザインを変更できません。

ただし、数は少ないものの建築前の住宅購入時に用意された選択肢から間取りやデザインを選択可能な場合もあります。
分譲住宅と建売住宅は、一から思い通りに住宅を設計していく注文住宅とは考え方が異なります。

分譲住宅と建売住宅の相違点については、こちらの記事を参考にしてください。

注文住宅の種類

注文住宅は設計の自由度の違いから、フルオーダー住宅・セミオーダー住宅・規格化住宅の3種類に分かれます。

  フルオーダー住宅 セミオーダー住宅 規格化住宅
間取り 自由 自由 選択肢の中から選ぶ
設備 自由 一部の設備のみ選択肢の中から選ぶ 選択肢の中から選ぶ
コスト 住宅により異なる 住宅により異なる 比較的安価
建物の形状 自由 基本の形から選ぶ 選択肢の中から選ぶ
必要な期間 長い 中間 短い

注文住宅を建築するメリット

家の説明をする営業マン

注文住宅を建築するメリットには、次のようなものがあります。

自由に間取りやデザインを考えられる

注文住宅最大のメリットは、マイホームの間取りやデザインを自由に考えられるという点です。
例えばホームパーティーが好きな方は広いキッチンとリビング、バイクの趣味がある方はバイクの整備ができるビルトインガレージ、日常的に運動に取り組みたいのなら自宅にジムを作るなどの選択もできます。
注文住宅では、予算さえ守れば常識にとらわれない自由な家づくりができるのです。

特殊な形状の土地に住宅を建築しようと考えている方でも、該当の土地を最大限に活かした提案を受けられます。
つまり注文住宅なら、オンリーワンなマイホームが手に入るのです。

建築過程をチェックできる

分譲住宅や建売住宅では、すでに完成した住宅を購入することになるため、マイホームの建築過程を確認できません。
注文住宅を建てる場合には、基礎から自宅ができあがっていく様子を実際に見ることができます。
建築現場を見に行くことは、施主と工事関係者の信頼関係づくりにも役立ちます。

予算を調整した家づくりができる

注文住宅は高額な費用が必要だと考える方が多いものの、実際には予算に合わせた家づくりが行えます。
すでに完成している住宅とは違い、家族がこだわる部分に予算をかけ、その他の部分はグレードを下げてコストダウンすることも可能です。
結果的に、限られた予算の中でも希望通りのマイホームを建築することができます。

注文住宅を建築するデメリット

注文住宅の建築にはメリットのみでなく次のようなデメリットも存在します。
デメリットによる損失を抑える工夫が大切です。

入居まで必要な期間が長い

注文住宅は何度も話し合いをしながら設計を進めた後に住宅建築が始まります。
そのため非常に多くの時間が必要になり、特に土地探しも同時に進める場合には、さらに着工が遅れます。
すでに完成している住宅を購入する建売住宅や分譲住宅と比較すると、入居まで半年から1年以上の時間がかかる場合もあります。

トータルコストが分譲住宅・建売住宅よりも高い

土地と住宅がセットで販売される分譲住宅や建売住宅と比較すると、注文住宅はトータルコストが高くなる傾向があります。
分譲住宅や建売住宅では決められた住宅を建築するために、資材の一括購入による値下げが実施される場合が多いものの、注文住宅では一件ずつ異なる資材を用意したりアレンジしたりする手間がかかります。
注文住宅でも規格化住宅であれば、多少費用を抑えることができます。

実際の住宅を見ながら比較検討ができない

注文住宅はオンリーワンな住まいであり、実際の住宅を見ながら比較検討が難しいです。
ショールームやモデルハウスを参考にしても、自分たちの希望に近い住宅が見つからない場合もあります。
そのため、実際の暮らしがイメージしにくく、完成後に想像していた仕上がりではなかったと感じてしまう方もいます。

そうならないためにも、宿泊が可能なモデルハウスを利用し、実際に生活してみて自分たちの希望を明確に決めることをおすすめします。

注文住宅建築時の流れ

モデルルームで営業マンと話をする夫婦

注文住宅を建築する際の流れは、次の通りです。

  1. 家族で理想の住宅について話し合う
  2. 住宅建築に向けての予算を検討する
  3. 土地探しと土地の購入(土地が用意されていない場合)
  4. ハウスメーカー・工務店・建築事務所を探す
  5. 打ち合わせをして仮見積もりをとる
  6. 住宅ローンの仮審査
  7. 工事を依頼する業者と工事請負契約を結ぶ
  8. 建築プランを打ち合わせして決めていく
  9. 着工
  10. 竣工と完了検査
  11. 引き渡し

注文住宅建築時の流れについては、こちらの記事でより詳しく説明しています。

注文住宅建築時の注意点

注文住宅建築時には、次の注意点を意識しておきましょう。
注意点を知っておけば、注文住宅のデメリットがカバーできます。

入居希望日から逆算して余裕のあるスケジュールを立てる

注文住宅は建築までに時間が必要であり、何らかの原因で工期が長くなる事例も少なくありません。
注文住宅を希望する場合は、入居希望日から逆算して余裕があるスケジュールを組みましょう。
入居希望日から逆算する目安は次の通りです。

  • 土地がない場合:入居希望日の1年半前位から
  • 土地がある場合:入居希望日の1年前位から

最終的な建築プランを立てるまでにじっくり話し合いを続けたいと考えている方や、現段階で家族の希望がまとまっていないという方は、検討期間も計算した上でさらに余裕を持つと良いでしょう。

こだわりたいポイントに優先順位を決めておく

注文住宅の建築では、こだわるポイントに予算を集中できます。
しかし、こだわりが明確になっていない状態では、グレードの高い設備に惹かれて予算オーバーになる可能性があります。

家族で、マイホームのこだわりポイントと、それぞれのこだわりに順位をつけておきましょう。
グレード選択で迷った時には、優先順位を参考に選択をすることができます。
こだわりのポイントを絞っておくことは、予算を守るために役立ちます。

追加工事や工期の延長に対応できるようにする

注文住宅は該当の住宅に合わせて建築スケジュールが立てられ、同時に資材も用意されます。
そのため、さまざまな要因により追加費用が発生したり工事期間が伸びたりする可能性があります。

例えば、部品の調達が遅れる・悪天候により工事そのものが遅れるなどの問題も発生する場合があります。
想定外の問題をゼロにすることは難しいため、予算やスケジュールに余裕を持った計画が立てられると良いでしょう。

予算を決めて資金計画を立てる

理想的なマイホームが手に入っても、ローンの支払いが家計を圧迫するような状態は避けなければいけません。
初めから計画済の資金計画に沿った住宅建築を行うことが大切です。

特に注文住宅は施主の希望次第で設備やデザインが決まるため、予算オーバーが起こりやすいです。
事前に決めたこだわりのポイント以外のグレードを上げるなどの行動は避け、予算をオーバーしないように注意しましょう。

まとめ

明るいリビングダイニングで談笑する夫婦

注文住宅であれば、施主と家族が理想とする住宅を一から実現できます。
しかし、予算オーバーになりやすい・入居までの期間が長いなどのデメリットも存在します。

家族が求めるマイホームを手に入れるために、予算を守って余裕のあるスケジュールを組み、注文住宅建築を進めることが大切です。
また、より低コストかつすぐに入居したい場合は、分譲住宅や建売住宅の購入をおすすめします。

広島・東広島・福山で理想の注文住宅を建てたいなら、広島を中心に累積1万棟を超える注文住宅を手がけてきた山根木材にご相談ください。
私たちはお客様の住まいと暮らしに寄り添うライフパートナーとして、ご家族の思いに耳を傾け、ライフステージの変化も見据えた、お客様の暮らしに寄り添ったプランをご提案します。

お問い合わせ・資料請求は、下記お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

この記事を書いた人
yamane_mktg
山根木材メディア編集部

ヤマネホールディングス株式会社マーケティング課が、住まいの検討やより良い暮らしに向けたお役立ち情報などを発信しています。

山根木材ホームウェブサイト

人気の記事

  • 乾太くんを設置しているランドリールーム

    2023/11/06

    乾太くんのメリットとデメリットは?ガス代や電気代、設置費用も解説

  • 福岡県の県民性は?福岡県民の魅力や男性・女性の特徴について解説

    2024/01/24

    福岡県の県民性は?福岡県民の魅力や男性・女性の特徴について解説

  • 広島県の県民性は?広島県民の魅力や男性・女性の特徴について解説

    2024/01/24

    広島県の県民性は?広島県民の魅力や男性・女性の特徴について解説

  • 子ども部屋は4畳が無駄なく使いやすい!メリット・デメリットを解説

    2024/06/20

    子ども部屋は4畳が無駄なく使いやすい!メリット・デメリットを解説

  • 福岡県は子育てしやすい移住先|子育て支援制度とおすすめエリアを紹介

    2024/02/15

    福岡県は子育てしやすい移住先|子育て支援制度とおすすめエリアを紹介