広島市の住みやすさとは?人気の理由と市内8区の特徴まとめ

  • 作成日:2024/02/29
  • 更新日:2024/10/10
  • 編集者:山根木材メディア編集部
広島市の住みやすさとは?人気の理由と市内8区の特徴まとめ
目次

広島市には美しい街並みと自然、充実した生活施設が揃っており、希望移住先として人気を集めています。
今回の記事では、広島市が住みやすいと言われる理由や広島市にある8つの区の特徴についてまとめました。
広島市への移住を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

広島市は復興の歴史を持つ中国地方最大の都市

大きな河の両側に建物が並び、水面に夕焼けが反射している様子

広島県で最も大きな都市である広島市は、県庁所在地でもあり、年々人口が増加しています。国税調査結果では2015年から2020年の間で6,700人以上増え、人口は120万人、世帯数は55万世帯を超えています。
今では、広島市は中国地方の中心都市のひとつとなりましたが、世界初の被爆都市という面も持っています。広島市の中心部にある原爆ドームは、戦後の復興・平和の象徴として多くの観光客が訪れる広島市のシンボルとなっています。

広島市が住みやすい都市として人気の理由とは?

海、空、島と住宅街の風景

ここでは、広島市が住みやすい都市として注目を集めている理由をまとめました。
移住先を探している方は、広島市の魅力を知って、移住先の候補地としてぜひ検討してください。

豊かな自然に恵まれている

広島市は瀬戸内海に面した温暖な気候で、市内には6本の川が流れ、山も近く豊かな自然が多い街です。
瀬戸内海の美しい景観が広島市の魅力であり、青い海と瀬戸内海の島々が調和した特有の絶景を楽しむことができます。
自然に囲まれた広島市は良質な食材の宝庫でもあり、一年を通して海の幸・山の幸を味わうことができます。

瀬戸内海の海の幸が楽しめる

広島市は牡蠣の養殖が盛んな土地として知られ、牡蠣祭りが開催されると、毎年全国から多くの観光客が広島市を訪れています。旬の時季には牡蠣小屋が人で賑わい、直売所では手頃な価格で、新鮮かつ大きな牡蠣を購入することができます。

また、広島市では牡蠣以外にも、メバル、コイワシといった「広島湾七大海の幸」はじめとする四季折々の魚介類を味わうことができます。

交通の便が良く郊外に移動しやすい

広島市はJR線・路面電車・路線バス・高速道路など交通の便が充実しており、市内・市外どちらにもアクセスしやすい街です。
5〜10分おきに運行されている広島市都心循環バス「えきまちループ」や、手軽に電動自転車を借りられる「ぴーすくる」など、市内を移動しやすいサービスも提供されています。

地域全体で子育て支援に力を入れている

公園で、子供の両手を両親が両側から繋いでいる様子

広島市では市全体で子育てに適した環境の構築に力を入れており、市内には多くの公園や、子どもを持つ親が集えるオープンスペースも用意されています。幼稚園や保育園などの教育施設の数も多く、小児救急医療や周産期母子医療などの拠点病院もあり、安心して子育てをすることができます。

また、広島県は「イクちゃんネット」というウェブサイトにて、子育てに役立つ情報やイベント情報の告知を行なっています。

広島県の子育てについての情報は、こちらの記事も参考にしてください。

移住・定住に関する支援金が活用できる

家の模型と小銭が机の上に置いてある写真

広島県には、東京圏から広島市に移住をする方向けの移住支援金制度があります。
移住支援金対象者の要件を満たした場合に、単身者で60万円、2人以上の世帯であれば1世帯につき100万円の支援金を受け取ることができます。

補助金についての詳しい情報は、以下の記事を参考にしてください。

次の章では、広島市内の中区・南区・西区・東区・安芸区・安佐南区・安佐北区・佐伯区の8つの区別に地域の特徴をご紹介します。

①広島市中区:観光と文化が融合する広島の中心地

晴天にそびえる広島城が水面に写っている様子

引用:ひろしま公式観光サイト 広島城

広島市中区は、広島市の中心に位置し、観光や文化、ビジネスの拠点として知られています。
このエリアには、国内外から多くの観光客が訪れる歴史的な観光スポットが豊富にあり、文化施設やショッピングエリアも充実しています。
広島市中区の魅力について、観光スポットや文化施設、そして賑わいを見せる繁華街について紹介します。

広島城と平和記念公園

広島市中区でまず注目すべきは、広島城と平和記念公園です。

広島城」は、1589年に築城された歴史あるお城で、別名「鯉城(りじょう)」とも呼ばれます。
戦後の復興により再建された天守閣では、広島の歴史や文化を学べる展示が行われています。
また、天守閣からの眺望は広島市内を一望でき、訪れる価値のあるスポットです。

一方、平和記念公園は、原爆の惨禍を伝える「広島平和記念資料館」や「原爆ドーム」がある場所で、平和の大切さを世界に発信する象徴的な場所です。
世界中から訪れる観光客が、この公園で平和を祈念しながら、広島の過去と未来に思いを馳せます。

縮景園と文化施設

次に、広島市中区の文化的な側面を代表するのが、縮景園と広島県立美術館です。

縮景園」は、広島藩主浅野家によって作られた回遊式庭園で、四季折々の美しい風景が楽しめます。
特に春には桜が満開になり、多くの観光客や地元の人々が訪れる人気スポットです。

また、「広島県立美術館」は、国内外の優れた美術作品を展示しており、定期的に開催される企画展も見逃せません。
縮景園と隣接しているため、一度に二つのスポットを楽しむことができるのも魅力です。

繁華街とショッピングモール

観光だけでなく、広島市中区には八丁堀や紙屋町といった賑やかな繁華街も広がっています。
これらのエリアには、大型のショッピングモールや百貨店が立ち並び、ショッピングやグルメを満喫できます。
紙屋町には、「そごう」や「広島パルコ」があり、地元住民だけでなく観光客も集まる人気のスポットです。
さらに、八丁堀エリアでは、広島名物のお好み焼きや牡蠣料理が味わえるレストランや居酒屋が多く、食事も楽しめる場所が充実しています。

②広島市南区:広島駅を中心とした利便性の高いエリア

MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で野球試合を観戦している様子

引用:広島東洋カープ MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島

広島市南区は広島駅を中心に発展し、交通や商業施設の利便性が非常に高いエリアです。
南区の北部にはJR広島駅、南部には呉市や松山市、区内の島々へのフェリーが就航している広島港があり、交通の便にも恵まれています。
ビジネスや観光の拠点として多くの人々が行き交うこの地域には、ショッピングやグルメスポットも充実しており、さらに広島港やスポーツ施設など観光に欠かせない場所も揃っています。
広島市南区の魅力を、広島駅周辺の施設、観光フェリー、そしてスポーツ施設についてご紹介します。

広島駅と周辺施設

広島市南区の中心ともいえる広島駅は、県内外へのアクセスが良く、多くの商業施設が集まるハブエリアです。
駅直結の商業施設「エキエ(ekie)」には、広島名物のお好み焼きや牡蠣料理が楽しめるレストラン、ファッションや雑貨のショップが並び、買い物や外食に便利です。

また、広島駅の周辺には、ショッピングモールや飲食店が多数あり、観光客やビジネス客にとっても魅力的なスポットとなっています。
駅から徒歩圏内にはホテルも多く、広島滞在中の拠点として最適な場所です。

スポーツ施設と観戦スポット

広島市南区には、スポーツ観戦が楽しめる施設が充実しています。
その代表格が、プロ野球チーム広島東洋カープの本拠地である「Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島」です。
広島市民にとってカープは地元の誇りであり、試合がある日はスタジアム周辺がカープファンで溢れます。

スタジアムでは、野球観戦だけでなく、スタジアムツアーやイベントが定期的に開催されており、家族連れや観光客にも人気のスポットです。
試合当日でなくても、カープグッズが購入できるショップや地元グルメを楽しめる飲食店もスタジアム内外にあり、訪れる価値があります。

また、広島市南区には「エディオンピースウイング広島」というサッカー施設もあります。
エディオンピースウイング広島は、2024年2月に設立され、敷地面積約49,900㎡、収容人数約28,500人を誇ります。
スタジアムの名には「恒久平和と、夢や希望を持って明るい未来へ羽ばたく」との願いが込められており、その特徴的な翼をイメージした屋根も印象的です。

エディオンピースウイング広島は、日本初の「まちなかスタジアム」として、サッカー観戦だけでなく多機能な用途に対応し、365日楽しめる施設を目指しています。
全席屋根付きで、雨の日でも快適に観戦でき、観客席は選手との距離が非常に近いため臨場感あふれる試合が楽しめます。
また、キッズルームや世界基準のラウンジもあり、幅広い年齢層が楽しめるスタジアムです。

広島港と観光フェリー

広島市南区には、瀬戸内海の島々へアクセスできる広島港もあります。

広島港」からは、宮島や江田島などの観光スポットへ向かうフェリーが定期運航しており、瀬戸内海の美しい風景を楽しみながら移動することができます。

特に、世界遺産である「厳島神社」がある宮島へのアクセスは、広島市内の観光において欠かせません。
フェリーは比較的本数も多く、広島港から短時間で島々に到着できるため、広島観光の際にはぜひ利用したい交通手段です。

③広島市西区:海・山・街の全てを楽しめる多彩なエリア

広島観音マリーナでヨットが並んでいる様子

引用:広島観音マリーナ

広島市西区は広島市の南西部に位置し、工業地域や住宅街のみでなく、三滝山や鈴ヶ峰など自然も豊かな複合市街地です。
ウォータースポーツを楽しめるスポットや自然散策ができる場所が豊富であり、住む場所としての魅力に加えて、多様な楽しみ方ができます。
また、ショッピングセンターが多く、買い物にも非常に便利です。
西区の魅力について、特に商業施設や自然スポットを紹介します。

商業施設とショッピング

西区にはショッピングに便利な大型商業施設が点在しており、その代表例が「LECT」と「アルパーク」です。

商工センター地区にある大型複合商業施設「LECT(レクト)」は、広島市の地元企業イズミが手がける新しいショッピングスポットです。
施設内には「広島T-SITE(蔦屋書店)」やホームセンター「カインズ」がキーテナントとして入っており、「知・食・住」をテーマにした豊富なライフスタイル提案型のお店が並んでいます。
特に蔦屋書店のエリアは、デザイン性が高く、飲食店や雑貨店も併設されており、家族連れやカップルにも人気です。
また、DIY愛好者にぴったりの「カインズ」では、木材加工や工具の使用が可能で、本格的なDIY体験も楽しめます。
広大なフードコートもあり、食事も充実しているため、ショッピングだけでなく一日中楽しむことができる施設です。

JR「新井口」駅から徒歩3分の位置にある「アルパーク」も西区を代表するショッピングセンターです。
東棟、西棟、北棟からなるこの複合型施設では、ファッション、日用品、飲食店、エンターテイメント施設が豊富に揃っており、特に2022年にリニューアルした西棟は、日常のモノ消費から休日のコト消費まで、あらゆるニーズに応えるスポットとして生まれ変わりました。
また、北棟にはシネマコンプレックスもあり、最新の映画を楽しむことができます。
さらに、世界最大級の「無印良品」もオープンし、多くの注目を集めています。

ヨットハーバーとウォータースポーツ

西区にはヨットハーバーがあり、瀬戸内海でのウォータースポーツを楽しむことができます。
ヨットやカヤックなどが人気で、地元住民や観光客が日々この場所で水上レジャーを満喫しています。
初心者でも参加できるプログラムもあるため、気軽にトライできるのが魅力です。
美しい海を眺めながらのアクティビティは、西区ならではの楽しみです。

まずご紹介するのは「広島観音マリーナ」です。海を愛する皆様の豊かなリゾートライフを応援する施設です。
最先端のマリーナ管理システムや24時間利用可能な海上係留施設を備え、クルージング派からフィッシング派、ヨットレース派まで幅広いニーズに対応しています。
クラブハウス内にはマリンショップやレストランがあり、セミナー利用ができる会議室や専用のシャワールームなど、快適なマリーナステイを提供しています。
また、山根木材がネーミングライツパートナーとなり、「山根木材マリーナセンター」と命名された管理棟が2022年にオープンしました。
ここからは瀬戸内の海や宮島をはじめとする美しい島々を一望でき、県内産の木材を使った会議室も完備されています。

もう一つは「ボートパーク広島」です。マリーナクラスの一流設備を提供しながらも手ごろな価格で利用できる複合施設です。
施設内では、船舶免許取得、ボートの購入・売却、レンタルボートの利用など、海に関するあらゆる相談に対応する「マリン・コンシェルジュ」がいます。
また、レンタルボートや水上タクシーのサービス、美味しい食事を楽しめるレストラン、美容院、ペット向けのサービスなども充実しており、訪れる人々に快適で楽しい時間を提供しています。
ボートパーク広島からは、充実した設備とセキュリティの中で安心してマリンレジャーを楽しむことが可能です。

三滝山と自然散策

自然を楽しみたい方には、西区の三滝山や鈴ヶ峰が最適です。
三滝山は、広島市内を一望できるハイキングコースが整備されており、初心者から上級者まで楽しめる山として人気です。
自然散策をしながらリフレッシュでき、地元の人々や観光客が四季を通じて訪れています。
鈴ヶ峰も美しい自然の中でのハイキングやバードウォッチングが楽しめるエリアで、週末のリフレッシュにぴったりの場所です。

④広島市東区:駅近で便利、自然と歴史も楽しめるエリア

広島森林公園でサクラが咲いている様子

引用:ひろしま遊学の森 広島市森林公園

広島市東区は、南部はJR広島駅、北部を中心としたエリアでは山陽自動車道にアクセスしやすい、自然豊かなベッドタウンです。
市の中心地からは少し離れていますが、JR芸備線やバス、アストラムラインといった交通網が整備されており、商業地も多く、暮らしやすいエリアです。
広島駅に近い利便性がありながら、豊かな自然や歴史的建造物を楽しめるエリアです。

広島市森林公園とアウトドア

東区には、「広島市森林公園」など、自然を楽しむアウトドアスポットが多くあります。
広島市森林公園は約400ヘクタールの広大な敷地を持ち、豊かな自然の中でハイキングやピクニックを楽しめる場所です。
家族で一日中遊べるデイキャンプ場も整備されており、週末には多くの人が訪れます。

また、園内には「こんちゅう館」があり、子供たちに人気の昆虫展示コーナーや、蝶の生態を観察できるパピヨンドームなどが揃っています。
自然に囲まれながら、アクティビティや学びの機会も提供されており、都会にいながらリラックスできるのが東区の魅力の一つです。

ショッピング施設と利便性

東区のもう一つの魅力は、駅に近い利便性と充実したショッピング施設です。
特に「フォレオ広島東」は、地域住民にとって日々の生活を支える重要なショッピングモールです。
この大型商業施設は、スーパーマーケット「マックスバリュ」をはじめ、様々な専門店が揃っており、買い物や食事を楽しむことができます。

広島駅に近いという地理的な利点もあり、日常生活での移動やお買い物に非常に便利です。
公共交通機関を利用したアクセスの良さから、仕事帰りや休日のショッピングにも最適なエリアとなっています。

歴史的建造物と観光名所

東区は、歴史的な建造物や観光名所が数多く点在している地域でもあります。
代表的なスポットとしては、国宝に指定されている「不動院金堂」があります。
戦国時代から続く歴史を持つこのお寺は、原爆にも耐えた貴重な文化財として、多くの観光客が訪れる名所です。

また、「広島東照宮」も東区の観光名所の一つで、都会の喧騒から離れた静寂の中にありながらも、アクセスが良いため多くの参拝者が訪れます。
七五三や初詣の時期には、家族連れで賑わい、パワースポットとしても知られています。
これらの歴史的建造物を訪れることで、広島の歴史や文化を肌で感じることができます。

⑤広島市安芸区:豊かな自然と伝統文化、商業施設が揃うエリア

熊野町の筆祭りで巨大な和紙の上で文字を書いている女性達

引用:安芸熊野 筆祭り

広島市安芸区は、広島市東部に位置し、その面積の約7割が山間部です。JR山陽本線・呉線が通っており、広島市中心部へのアクセスも良好です。
自然豊かな環境と商業施設がバランスよく共存する地域で、利便性と住み心地の良さが魅力です。
新興住宅地が増え、家族連れや若い世代にも人気のエリアとなっています。
安芸区の自然、住宅地、商業施設に関する魅力を詳しく紹介します。

瀬野川公園とアウトドアレジャー

安芸区にある「瀬野川公園」は、広大な敷地を誇り、さまざまなアウトドアレジャーを楽しむことができるスポットです。
公園内にはスポーツ施設が充実しており、テニスやサッカー、野球などの活動が可能です。
さらに、デイキャンプエリアも整備されており、家族や友人と一緒に自然の中でバーベキューを楽しむことができます。

季節ごとに変わる風景が魅力的で、春には桜、秋には紅葉が楽しめるなど、四季折々の美しい自然を堪能できるのも特徴です。
都会の喧騒を忘れ、リフレッシュできる場所として地元住民にも親しまれています。

筆の都・熊野町と伝統文化

熊野町は安芸区に隣接し、標高約220メートルの高原に位置する自然豊かな地域です。
この町は「筆の都」として江戸時代から栄え、今でもその伝統を大切にしています。
毎年秋分の日には「筆まつり」が開催され、筆づくりの先駆者に感謝し、筆産業の発展を祈る行事が行われます。
筆の供養や大作席書、筆の市など、町全体が祭り一色に染まります。

筆文化の中心となる「筆の里工房」では、筆の歴史や製造過程を学べ、書道体験や筆づくり体験も可能です。
また、観光案内所「筆の駅」では、筆の製作見学や体験を通して、熊野町の魅力に触れることができます。

工業地帯と商業施設

安芸区は、国道2号線沿いに工業地帯が広がる一方で、商業施設も立ち並ぶエリアです。
この地域は交通の便が良く、周辺の工場で働く人々や地域住民にとって、生活に必要な施設が充実しています。
多くの商業施設があり、日用品の買い物や外食にも便利です。

また、工業地帯に近いことから、地域の経済も活発であり、雇用機会も豊富にあります。
仕事と生活のバランスを取りやすいエリアとして、多くの人にとって魅力的な地域となっています。

⑥広島市安佐南区:学びと自然が息づく住みやすいエリア

広島修道大学の外観

引用:広島修道大学

広島市安佐南区は、市内で最も人口が多い区であり、広島市の中央部に位置しています。
多くの教育施設や医療機関が集まっており、大学や高校がコンパクトなエリアに集中しているため、学術的にも重要な地域です。
さらに、都市生活の利便性と、豊かな自然環境に囲まれた生活が両立しているため、多様なライフスタイルに対応できる魅力的な住宅地として知られています。

教育施設が集まる学術の中心地

安佐南区は、広島市内でも特に教育施設が多く集まるエリアで、広島修道大学、広島経済大学、広島市立大学といった有名大学がキャンパスを構えています。
これらの大学はそれぞれ異なる学問分野を提供しており、多くの学生が学びを深めています。
たとえば、「広島修道大学」は7つの学部を持ち、地域社会に貢献する人材を育成しています。
広島経済大学」は、ビジネスや経済学に特化した教育を提供し、広島市立大学は国際文化や情報科学などの学問領域に強みを持っています。

さらに、「安田女子大学」や「広島文化学園大学」も安佐南区にキャンパスを構えており、学生たちにとって学びやすい環境が整っています。
大学以外にも多くの高校や専門学校があり、教育に力を入れている地域であることがわかります。
加えて、アストラムラインやバス路線が発達しているため、広島市内の他のエリアからもアクセスが良好で、通学しやすい環境が整っています。

広島広域公園とエディオンスタジアム広島

安佐南区を代表する「広島広域公園」は、広島市民にとってレジャーやスポーツの中心地です。
公園内には、エディオンスタジアム広島があり、サッカーをはじめとするスポーツ観戦が楽しめます。
このスタジアムでは、Jリーグの試合や地域イベント、スポーツ大会などが頻繁に開催されており、多くの観客が訪れる活気あふれる場所です。

また、広島広域公園そのものも、スポーツやアウトドアを楽しむための絶好のスポットです。
ランニングコースやサイクリングロードが整備されており、地元の人々が日々の健康維持に利用しています。
家族連れでのピクニックやバーベキューができる広場もあり、自然に囲まれた環境でリラックスした時間を過ごすことができます。

アストラムラインと交通の利便性

安佐南区のもう一つの大きな魅力は、その優れた交通アクセスです。
広島市中心部へのアクセスが非常に良いアストラムラインが区内を走り、通勤・通学に便利な環境が整っています。
アストラムラインは広島市の重要な交通インフラであり、安佐南区から広島市中心部まで短時間で移動できるため、ビジネスマンや学生にとって理想的な移動手段です。
各駅周辺には商業施設や飲食店が立ち並び、住む場所としても非常に魅力的です。

また、バス路線も充実しており、広島駅や他の主要エリアへのアクセスが容易です。
自家用車を使わずとも、公共交通機関を利用することで日々の移動が快適に行えます。

⑦広島市安佐北区:自然と家族向け施設が充実したアウトドアの楽園

白木山の広大な風景

引用:ひろしま公式観光サイト 白木山

広島市の最北部に位置する安佐北区は、市内で一番広い面積を有した区であり、豊かな自然環境が広がるエリアです。
標高889mを超える白木山や鬼ヶ城山が連なるこの地域は、アウトドア活動や自然を楽しむのに最適な場所として人気です。
安佐北区は自然環境に恵まれつつも、JR可部線や芸備線で広島駅までのアクセスも良好です。
特に安佐北区の魅力的なアウトドアスポットと家族向けのレジャー施設をご紹介します。

白木山とハイキングコース

安佐北区のシンボルともいえる「白木山」は、標高889mの頂から広島市街や瀬戸内海を一望できる絶景のハイキングコースです。
登山道はしっかり整備されており、初心者から経験者まで楽しめるルートが揃っています。
四季折々の自然を感じながら歩けるため、地元住民や観光客に人気のスポットです。
山頂で見る日の出や夕日は特に感動的で、アウトドア愛好者にとっては外せない場所です。

南原ダムと自然体験

南原ダムは、自然豊かな環境に囲まれた美しい景観を誇る場所で、散策やピクニックに最適です。
周辺には森林浴ができる「トレイルコース」もあり、のんびりと自然を楽しみたい人にぴったりのスポットです。
また、春には桜、秋には紅葉が楽しめ、季節ごとの風景を満喫できます。
家族や友人との自然体験が思い出に残る場所として、多くの人々に親しまれています。

安佐動物園と家族向けレジャー

安佐北区にある「安佐動物園」は、広い敷地内で多くの動物たちに出会えるファミリー向けのレジャースポットです。
約1,500種類の動物が飼育されており、ライオンやキリン、ゾウなど、子どもたちに人気の動物が揃っています。
また、動物に関する教育プログラムや触れ合い体験が充実しており、家族で楽しく学べる施設としても知られています。
広々とした芝生エリアやピクニックスペースもあるため、一日中楽しむことができます。

⑧広島市佐伯区:温泉と自然散策を満喫できるエリア

清流水内川に面した湯来ロッジの露天風呂

引用:湯来ロッジ

佐伯区は広島市西部に位置し、自然豊かな環境と都市化が調和したエリアです。
標高1,004mの冠山をはじめ、登山や自然散策が楽しめるスポットが点在しています。
南部には瀬戸内海沿岸の都市化エリアが広がり、住宅や商業施設も充実しています。
また、湯来温泉や湯の山温泉といった温泉地もあり、観光資源が豊富です。
交通アクセスも良く、JR山陽本線や広島電鉄宮島線で市内や周辺地域へ簡単に移動できます。

冠山と登山スポット

佐伯区の自然を象徴する存在である「冠山」は、標高1,004mの高地に位置し、四季折々の景観が楽しめる登山スポットとして知られています。
頂上からは、瀬戸内海や広島市街の美しい景色が一望でき、特に秋の紅葉シーズンには多くのハイカーで賑わいます。
登山道はしっかりと整備されており、初心者でも安全に楽しむことができるため、家族での登山にも適しています。

また、佐伯区内には他にも800m級の山々があり、自然散策やハイキングを楽しむのにぴったりのエリアです。
これらの山々は、週末のリフレッシュやリラックスする時間を提供してくれるでしょう。

湯来温泉と観光資源

佐伯区には「広島の奥座敷」として親しまれている「湯来温泉」や「湯の山温泉」があり、温泉好きにはたまらない観光スポットです。
これらの温泉地は、広島市内からも気軽に訪れることができ、日帰り入浴や宿泊を楽しめる施設が充実しています。
温泉に浸かりながら、美しい山々に囲まれた景観を楽しめるのが、湯来温泉の大きな魅力です。

湯来温泉では、リラックスできる温泉のほか、川沿いを散策するコースや、自然の中でのバーベキューなど、アウトドアアクティビティも充実しています。
温泉と自然を満喫できる湯来地区は、家族連れやカップル、観光客に人気のスポットとなっています。

広島市植物公園と家族向けレジャー

佐伯区には、四季折々の自然を楽しめる「広島市植物公園」があります。
この公園は、約18ヘクタールの広大な敷地を誇り、園内には熱帯・亜熱帯植物が楽しめる温室や、日本各地の植物が集められたエリアが設けられています。
特に春には桜、秋には紅葉が美しく、家族連れでのんびりと散策するのに最適な場所です。

広島市植物公園では、子ども向けのイベントやワークショップも定期的に開催されており、自然について学びながら楽しめるアクティビティが充実しています。
また、ピクニックエリアも整備されているため、家族でのお出かけにぴったりです。

広島市に移住する時の留意点

広島市に移住する際には、次のような留意点があります。

自家用車がないと暮らしにくい地域が多い

広島市は交通の便が良い地域ですが、車での来店を前提とした店舗も多く、便利な生活を送るためには自家用車が必要な場合があります。広島市へ移住する場合には、自家用車の購入も検討しておくと良いでしょう。

首都圏への移動は簡単とは言えない

広島県内や近隣への交通の便に恵まれている広島市ですが、首都圏までの移動には新幹線を使用しても4時間程度かかります。飛行機であれば短時間で首都圏に移動できるものの、広島空港は広島駅から1時間程度の移動時間が必要であり、気軽に首都圏に行き来できる立地ではないと言えます。

広島市への移住後も東京近郊への移動が多い方は、移動手段について十分検討しておきましょう。

娯楽施設が不足している

他の都市と比較して、広島市にはテーマパークのような娯楽施設が不足している点があります。
しかし、海と山に囲まれた広島市では、家族みんなで自然を楽しめる施設も多く、中心部には地元の特産を活かした多くの飲食店が集まり、また広島市は全国的にもスポーツ産業が盛んなエリアです。

移住後には広島市ならではの娯楽を楽しんでみてはいかがでしょう。

まとめ

家の外観と、子供が庭で遊んでいる様子

広島市は瀬戸内海に隣接した美しい景観や海の幸に恵まれた立地です。
市全体で子育て支援にも力を入れており、子育て世帯が移住しやすい都市だと言えるでしょう。
広島市へのを移住を考えている方は、広島市8区の特徴を自分の目で確認してみてください。

広島・東広島・福山で理想の注文住宅を建てたいなら、広島を中心に累積1万棟を超える注文住宅を手がけてきた山根木材にご相談ください。
私たちはお客様の住まいと暮らしに寄り添うライフパートナーとして、ご家族の思いに耳を傾け、ライフステージの変化も見据えた、お客様の暮らしに寄り添ったプランをご提案します。

お問い合わせ・資料請求は、下記お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

この記事を書いた人
yamane_mktg
山根木材メディア編集部

ヤマネホールディングス株式会社マーケティング課が、住まいの検討やより良い暮らしに向けたお役立ち情報などを発信しています。

山根木材ホームウェブサイト

人気の記事

  • 乾太くんを設置しているランドリールーム

    2023/11/06

    乾太くんのメリットとデメリットは?ガス代や電気代、設置費用も解説

  • 福岡県の県民性は?福岡県民の魅力や男性・女性の特徴について解説

    2024/01/24

    福岡県の県民性は?福岡県民の魅力や男性・女性の特徴について解説

  • 広島県の県民性は?広島県民の魅力や男性・女性の特徴について解説

    2024/01/24

    広島県の県民性は?広島県民の魅力や男性・女性の特徴について解説

  • 子ども部屋は4畳が無駄なく使いやすい!メリット・デメリットを解説

    2024/06/20

    子ども部屋は4畳が無駄なく使いやすい!メリット・デメリットを解説

  • 福岡県は子育てしやすい移住先|子育て支援制度とおすすめエリアを紹介

    2024/02/15

    福岡県は子育てしやすい移住先|子育て支援制度とおすすめエリアを紹介