広島県呉市O様
空き家にしていた間に劣化が進み、建て替えも含めて検討を始めたところご主人が屋根の梁を見て立派なのもだから残したいと言われたことが リフォームを選択した理由。
以前は玄関も狭い印象で廊下が脱衣場所という家でしたが、今は望んでいた通りの暮らし良さです。
介護福祉の現場を知る奥様にとって、これからの加齢に合わせた快適な住まいづくりは不可欠でした。
造りつけの収納で外へ出すものを減らし、広さとゆとりを確保。洗面室と浴室への間口を大きくとり、トイレは車椅子でも出入りできるよう配慮されました。
キッチンと向かい合う畳コーナーは段差を敢えて設け、腰かける姿勢でも寛げるようプラン。後から追加した柱は見栄えだけではなく、手摺りや背もたれにも使えます。
暮らしを優しく支える家は、お父様との思い出、ご夫婦の快適、どちらも受け継ぐ場所になりました。
壁で仕切られ圧迫感があった玄関
思い出の和室を残したい
劣化が進み建て替えも考えた
当社は強引な営業行為は行いません。リフォームに関するお悩みなどお気軽にお問合せください。